庄内地方の地域新聞 本日発刊のコミュニティ新聞 20日(土)21日(日)に遊佐町で行われる完成内覧会の詳細が6ページに記載されています。是非ご覧下さい。 遊佐町I邸❖付加断熱工法❖床下エアコンによる全館暖冷房❖延床面積77.06坪❖外壁/杉板・塗り壁❖窓/樹脂トリプルサッ… コメント:0 2017年05月12日 イベント 建築 続きを読むread more
もうすぐ完成&ゴールデンウィーク休業について 只今現場では、外部、内部とも左官仕上げ真っ盛り。 外部は自然素材100%の『白州そとん壁』塗り。厳しい自然環境にも劣化しない高耐久性で、退色や劣化がおきにくいため建物の維持管理が軽減できます。美しい仕上がり。 白州そとん壁→高千穂シラス 内部は消臭効果が一生続き、壁がボロボロしない『漆喰美人』 漆喰美人→アト… コメント:0 2017年04月26日 イベント 建築 続きを読むread more
地鎮祭 前日よりお天気が心配でしたが、雨に降られることもなく曇り空の中、無事地鎮祭が執り行われました。 おめでとうございます。 鶴岡市大東町SA様 3世代ご家族 『長期優良認定住宅』 酒田市高見台IG様 30代前半お子様2人 『ZEH ゼロエネルギー住宅』 地鎮祭のあとは、一緒に近隣のご挨拶に伺いましたが… コメント:0 2017年04月13日 イベント 建築 続きを読むread more
春の地盤調査 本日、4月より着工予定の土地の地盤調査を行いました。 鶴岡市大東町、土地面積98.67坪 長期優良住宅 続いて酒田市高見台2丁目、土地面積82.33坪、こちらはゼロエネ住宅 土地のちょうど目の前が公園です。木陰にベンチがあり、滑り台やブランコも。 昨年秋撮影 お子さまも大喜び。現在着… コメント:0 2017年03月16日 イベント 建築 続きを読むread more
3月 春になりました 寒さもひと段落し、今日はとても過ごしやすい陽気ですね。 現在新築中の現場も終盤に入り、まもなく完成を迎えます。どちらも個性あふれるこだわりの家となっているので完成がとても楽しみです。また、来月からは鶴岡市大東町にて新築工事着工となります。現在楽しく打ち合わせ中です。 さて、先日那須高原SAに寄ったら可愛いアルパカが。 … コメント:0 2017年03月02日 イベント グルメ 続きを読むread more
お雛様とお得なポイント 立春も過ぎ、春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。 お雛様が飾られ、春の雰囲気が感じられる京王プラザホテルのつるし飾り。 我が家も今年で23年目のお雛様を飾りました。 さて、電力自由化に伴いそれに合わせて始まった東北電力のお得なポイントサービスをご存知ですか?電気料金の請求書を紙からWEB明細にするだけで… コメント:0 2017年02月08日 イベント 建築 続きを読むread more
土地契約とお土産 先週金曜日、雪解けを待って今春着工予定のS様の土地売買契約を行いました。昨年より土地探しが始まり、ようやく見つかったS様ご希望の土地。お子様の学区や勤務先にもほど近い鶴岡市大東町98.7坪。現在プランニング中です。 そしてお土産にいただいた浅草満願堂の芋きん 素材を生かしたやさしい甘さのさつまいもと薄皮がとてもおいしかっ… コメント:0 2017年01月24日 建築 グルメ 続きを読むread more
謹賀新年 2017年、本日より事務所内仕事はじめとなりました。 今年も昭和50年代に新築されたお客様から昨年お引渡しをさせていただいたお客様までたくさんの年賀状をいただきありがとうございました。 一部抜粋… 「新居5年目になります。元気に快適に過ごしています」 (鶴岡市新海町YK様2011年竣工) 「いつもお… コメント:0 2017年01月10日 イベント 建築 続きを読むread more
年末年始休業のお知らせ 週末は所要のため東京横浜方面へ。天気は良くても気温が低くこちらとあまり大差がないように感じました。 JR東京駅丸の内駅舎側にあるKITTEのクリスマスツリー。 室内日本最大級14.5mの本物のモミの木を使用したツリーには本当の雪が降り積もったかのように。 あちらこちらでイチョウの葉が黄色に色づいていました。… コメント:0 2016年12月19日 イベント 建築 続きを読むread more
お客様からのいただきもの 鶴岡市内で農業をされているお客様より採りたての冬野菜をたくさんいただきました。 新鮮なうちに早速ロールキャベツに。とても柔らかく甘いキャベツでびっくり。ブロッコリーや大根もサラダにしておいしくいただきました。ボジョレーヌーボーと。 軽く温めたバゲットは当社1Fのパン屋さん「ベーカリーフランス」のガーリックフランス(2本買… コメント:0 2016年11月29日 建築 グルメ 続きを読むread more
鶴岡市住宅リフォーム支援事業補助金 現在浴室やトイレなどの水廻りをリフォーム中の鶴岡市海老島町KM様 只今鶴岡市で受付中の28年度鶴岡市住宅リフォーム支援事業の補助金を利用しています。 鶴岡市住宅リフォーム支援事業補助金(10月28日現在予算枠85%)について⇒鶴岡市建築課 冬期間は、浴室が寒くて寒くて毎日辛い思いをしていたそうです。… コメント:0 2016年11月02日 建築 続きを読むread more
酒田市高見台にて 本日酒田市高見台の土地の売買契約をされるIK様 土地面積272.17㎡(82.3坪) IK様ご夫婦のそれぞれの勤務地やスーパー小中学校なども近く、近隣の住宅環境や土地の形状など、大変気に入られて購入を決めました。これから冬期間は時間をかけてプランニングを行い来春着工予定です。 目の前には高見台公園があり… コメント:0 2016年10月24日 建築 続きを読むread more
酒田の蕎麦屋さんへ 街中から離れ、山の中にひっそりと佇む蕎麦屋へ行きました。 生石大松家の門構え 敷地内の倉庫には黒いクラッシックカーがそのまま。 隠れ家のような古民家でとても落ち着きます。 香り良く力強い蕎麦でした。また行こうと思います。 大松家 山形県酒田市生石上坂125 … コメント:0 2016年09月06日 イベント グルメ 続きを読むread more
夏の現場より 残暑厳しい中、酒田市S邸の工事も着々と進んでおります。 リビングに設置する薪ストーブの煙突が見えてきました。 まだまだ蒸し暑い日が続きますが、体調管理には十分気を付けて乗り切りたいと思います。 桂一級建築設計事務所 桂建設 コメント:0 2016年08月26日 イベント 建築 続きを読むread more
夏季休暇のお知らせ 先日行った迎賓館赤坂離宮 設計したのは、日本近代建築の父と呼ばれる建築家の片山東熊氏。第二次世界大戦後は、皇室から国の持ち物となり今は国家元首や国賓を招いたりと外交の場となっています。 正門中央部分には皇室を表す「十六八重表菊紋」も見られ、格調の高さを感じました。 埼玉の小江戸川越一番街商店街 … コメント:0 2016年08月04日 イベント 建築 続きを読むread more
本日OPEN 当社一階のベーカリーフランス様隣に本日OPENした理容室『BARBER HajimE』 オーナーの野口様は物腰が柔らかく笑顔が爽やかな29歳 昨日までの準備中にもご近所の方に「いつOPENなんですか」「顔そりもできますか」など声をかけられたそうです。顔そりはもちろん、エステとシェービングを融合した「マイクロミストシェービ… コメント:0 2016年06月14日 イベント 建築 グルメ 続きを読むread more
酒田市 SN邸 長期優良住宅 酒田市SN邸 敷地面積176坪 6月中旬より仮住まいにお引越しをしていただき、まもなく解体工事予定です。 長期優良住宅は、設計内容説明書や計算書、及び仕様書、各図面、断熱材やサッシなどたくさんの資料を揃えて評価機関に申請し、内容が適合しているか技術的審査を受けます。 審査後今度は、認定機関の所管… コメント:0 2016年06月09日 イベント 続きを読むread more
国宝 松本城へ GWは今年も長野へ。そして前回行けなかった国宝指定の城郭の一つ松本城を見てきました。国宝指定というと兵庫県姫路市の姫路城、滋賀県彦根市の彦根城、愛知県犬山市の犬山城、そして長野県松本市の松本城。 松本城天守の築造は戦国時代末期の文禄年間。 戦うための黒い堅固な天守に、江戸時代の平和な時代に入り何度か増築さ… コメント:0 2016年05月11日 イベント 建築 グルメ 続きを読むread more
桜満開と春の地盤調査 朝は冷たい風が吹いていましたが日中になりポカポカ陽気に。お散歩中の可愛いわんこたちも気持ち良さそうでした。 当社前の桜もようやく満開です。 そして先週より鶴岡市青柳町にて地盤調査が始まりました。 また現在は、遊佐町、酒田市、鶴岡市等の住宅プランニング中。着工が楽しみです。 桂一級建築設… コメント:0 2016年04月12日 イベント 建築 続きを読むread more
春の味 庄内町で鉄筋業を営む社長様よりいただいた「ふきのとうとウルイ」。自家栽培をして販売しているそう。 ふきのとうは、カリウムを豊富に含んでいるので体内のナトリウム(塩分)を排出しむくみをとったり、高血圧に効果があるそうです。また、肝機能を強化し新陳代謝を高めたり、活性酸素などの発ガン物質を抑える効果も。 シャキシャキして… コメント:0 2016年03月30日 イベント グルメ 続きを読むread more
ゼロエネ(ZEH)完成内覧会のご案内 このたび、お施主様のご厚意により完成内覧会を開催させていただくことになりましたのでご案内致します。 ―☆ゼロエネルギー(ZEH)住宅 完成内覧会☆― 日時 3月 19日(土)20(日) am10:00~pm4:00 会場 酒田市こあら二丁目11-32 (ヤマダ電機近く) 熱損失係数Q値1.075w/㎡… コメント:0 2016年03月03日 イベント 建築 続きを読むread more
酒田ランチ 昨日はお客様のご案内等で一日酒田でした。午後からも同じ酒田で予定があったため、ランチは料理が運ばれてくるまで早いナーランダへ行きました。 5分ほどで運ばれてきたカレーランチ。マトンカレーにチキンカレーとライスにサラダ。そしてお気に入りの乳酸飲料ラッシー。爽やかな酸味が辛いカレーにぴったりでした。とってもおいしかったです。 … コメント:0 2016年02月25日 イベント 建築 グルメ 続きを読むread more
桃の節句 東京土産にひな祭りひよ子をいただきました。 季節限定のひよこのお内裏様とお雛様が可愛らしい。 そして先週、我が家もお雛様を飾りました。 桂一級建築設計事務所 桂建設 コメント:0 2016年02月18日 イベント グルメ 続きを読むread more
完成内覧会のお知らせ 本日2月6日(土)と明日7日(日)は、下記会場にて完成内覧会を開催しております。 ゼロエネルギー住宅の性能やお施主様が細部までこだわり抜いた住宅となっております。家づくりの参考に是非ご見学下さい。 会場 鶴岡市羽黒町押口字升ノ内96 (赤川近くケンちゃんラーメンすぐ、看板、のぼり旗を目印にお越し下さい。) … コメント:0 2016年02月06日 イベント 建築 続きを読むread more
恵方巻といただきもの 今日は節分。今年も近所のセブンイレブンから恵方巻が届きました。お昼にみんなでいただきます。 そしていただきもののうれしい手作りロールケーキ。 当社で長年お世話になっている屋根瓦、板金工事会社の事務の方が寒い中届けてくれました。ありがとうございます。 しっとりやわらかいスポンジに、フルーツが入って甘すぎず… コメント:0 2016年02月03日 イベント グルメ 続きを読むread more
山形日和 先日の連休は山形日和(プレミアム宿泊券)を利用して上山市に行ってきました。 同じ山形でもなかなか行く機会がなかった上山城へ。 上山城HPより 上山城は、最上氏の最南端の城塞であり、米沢の伊達氏や上杉氏との攻防の舞台となりました。最上家改易の後は歴代藩主の居城となりましたが、城下町まで含めた諸施設が整ったのは… コメント:0 2016年01月14日 イベント グルメ 続きを読むread more
謹賀新年 2016年、本日より仕事始めとなりました。 今年も昭和50年代に新築されたお客様から現在新築中のお客様までたくさんの年賀状をいただきありがとうございました。 一部抜粋… 「新しいお家での初めての新年です。素晴らしいお家を建てて下さり感謝しております」 (鶴岡市日吉町NS様2015年竣工) 「家中どこにい… コメント:0 2016年01月06日 イベント 建築 続きを読むread more
薪ストーブと年末年始休業のお知らせ 12月も残すところあと一週間となりました。今年もお世話になったお客様へカレンダーをお届けに伺っています。今日は庄内町方面へ。 今年の10月に完成した庄内町HI様邸 今頃は薪ストーブに火がついてとても暖かいでしょうね。 吹き抜けの天井に取り付けられたシーリングファンが上に昇った暖かい空気をかくはんさせて全… コメント:0 2015年12月24日 イベント 建築 続きを読むread more
いただきもの 業者さんが並んで買って来てくれたというプリン。今日初めていただきましたが、あまりのおいしさに驚きました。 生クリームのようななめらかさに、ミルクの味わいを引き立てるバニラビーンズがたっぷり入り、とてもやさしいプリンでした。これは手土産に喜ばれそうです。 売り切れるそうなので、早いうちに、今度は自分で買いに行こうと思います… コメント:0 2015年12月15日 イベント グルメ 続きを読むread more
羽黒山より いよいよ今年も師走に入り、松の勧進が始まりました。 今日はとても寒く、荒れたお天気。そんな中、山伏様がほら貝を吹きながらやって来てくれました。 桂一級建築設計事務所 桂建設 コメント:0 2015年12月04日 イベント 続きを読むread more